袴レンタル藍や|名古屋・愛知


タグ「緑」が付けられているもの

エメみやこ

澄んだ水辺に鮮やかなお花が浮かんでいる様な涼しい印象を与えてくれる一着。昭和初期風の古典の柄ですが、パステルグリーンの色合いでとってもおしゃれです。


緑リンダ

暗めの緑に大きめの花柄でクールなイメージに。


万寿菊緑

落ち着いた上品な緑の生地と色彩豊かな花柄が大人っぽさを演出してくれます。


出雲緑

Lサイズ。濃い目のくっきりした緑色が、紅型風の柄ゆきのアクセントに。


出雲新緑

新緑のように緑濃き着物地。菊の花のように開いた熨斗柄がキレイに映えます

Lサイズ対応

うす緑開花

落ち着いた淡い緑色が素朴でかわいい。グラデーション袴との組み合わせがオススメです。


レトロ椿緑

伝統のストライプ柄も明るい黄緑ラインにするとポップで新しい雰囲気。


緑いちか

手書きの絵のような大柄な花柄が特徴の着物。地色の緑も割と明るいですが、明るい袴との相性が良い


桜小町緑

根強い人気を誇る小紋柄です。緑の生地に桜とシンプルですが、とても味わい深い袴スタイルです。


緑袖に紫

青葉の茂る緑の春のイメージです。とっても好印象な袴スタイルです。


周防深緑

深緑の渋い雰囲気の着物ですが、本紋の地模様と衿もとの鹿の子紋が博多織の雰囲気(博多織とは紋様が違います)。


梅古典緑

とっても明るいグリーンで春の雰囲気満載。柄は古典なので、バランスが良い。


グリーン姫

とってもかわいい深いエメラルドグリーンの着物です。一段上のおしゃれな袴です。


緑クララ

緑の地色を埋め尽くすほどのピンクの桜の総柄がとっても可愛いクララシリーズの袴セット。


緑歌声

緑に黄色が合わさった爽やかな一着。衿元の刺繍が可愛らしくアクセントに。Lサイズ対応。


総花黄みどり

黄緑基調のとにかく春らしい明るさの着物です。卒業式で他の人と被りにくい色なのもグッド。


菜種緑

濃いグリーンの着物地を埋め尽くす古典柄。おとなかわいい袴スタイルです


1